「クリスマスリース作り」
2020年12月の勉強会は、ハーブガーデン担当会員を中心としたメンバーで、それぞれ持ち寄った秋の収穫物でクリスマスリースを作りました。
ぶどうやホップ、ヘクソカズラのツル、レモングラスなどで作った輪に、常緑のコニファーや月桂樹、ローズマリー、ラベンダー、セージなども飾り、思い思い飾り付けをしました。
リースの輪は、始まりも終わりもない永遠の愛のシンボルであり、常緑の植物は生命力や豊穣を表しています。
来年は、明るく楽しい年でありますようにという願いが込められているようでした。
過去の講座
市内のハーブガーデンを使って、ハーブの活用方法を楽しく学びます。
講座で作るハーブクラフトはお持ち帰りいただけます。
毎回ハーブティーとハーブクッキーも楽しめます。
日時:2019年5月~9月までの第4土曜日 13:30-15:30 (5月のみ第3土曜日)
場所:西東京いこいの森公園セミナールーム
定員:25名(申し込み順)
参加費:2,000円+毎回材料費として1,200円
講師:森口公栄 JAMH公認メディカルハーブプラクティショナー
スケジュール
5月18日 カモミールの蒸留とクリーム作り
6月22日 ハーブの手こね石鹸作り
7月27日 ラベンダーの蒸留と化粧水作り(バタフライピーで色付けします)
8月24日 ハーブソルト作り
9月28日 カレンデュラリップルリーム作り(ハンドクリームとしても使えます。)